スケジュール

令和5年度 相馬野馬追の行事概要

令和5年度相馬野馬追の行事概要は、次の通りです。

  • 7月29日(土) 出陣・宵乗り
  • 7月30日(日) 本祭り
  • 7月31日(月) 野馬懸
29 (土)
出陣・宵乗り
8:35
標葉(しねは)郷出陣
浪江町
9:30
宇多(うだ)郷御発輿(ごはつれん)
相馬市
10:30
小高郷御発輿
南相馬市小高区
10:30
副大将出陣
南相馬市鹿島区
12:00
総大将御迎(おむかえ)
南相馬市鹿島区
12:00
中ノ郷御発輿
南相馬市原町区
13:00
中ノ郷・小高郷・標葉郷本陣到着
雲雀ヶ原(ひばりがはら)祭場地(さいじょうち)
14:00
北郷・宇多郷本陣到着
雲雀ヶ原祭場地
馬場潔(きよめ)の式
雲雀ヶ原祭場地
14:00
宵乗り競馬
雲雀ヶ原祭場地
17:30
軍者(ぐんじゃ)会
旭公園
30 (日)
本祭り
4:00
相馬三妙見神社御神輿(おみこし)礼螺(れいがい)奉納
旭公園
勢揃い
小川町地内
9:30
お行列
野馬追通り(小川橋付近~雲雀ヶ原祭場地)
式典
雲雀ヶ原祭場地
相馬流れ山踊り伝承公開
雲雀ヶ原祭場地
12:00
甲冑競馬
雲雀ヶ原祭場地
13:00
神旗争奪戦
雲雀ヶ原祭場地
19:30
火の祭
小高区前川堤防周辺
31 (月)
野馬懸
9:00
揃(そろ)い
相馬小高神社
9:30
御水(おみず)取りの儀
相馬小高神社
9:45
相馬民謡・踊り奉納
相馬小高神社
10:20
野馬の追い込み
相馬小高神社
10:50
御神馬(ごしんめ)の献納
相馬小高神社
11:10
捕獲野馬のおせり
相馬小高神社
11:30
例大祭式典
相馬小高神社

令和5年度「相馬野馬追」行事概要.pdf 令和

令和5年度「相馬野馬追」地区別行列スケジュール.pdf

令和5年度相馬野馬追御行列列帳.pdf

雲雀ヶ原祭場地案内図.pdf

雲雀ヶ原祭場地観覧席図.pdf

相馬野馬追「行列観覧席」レイアウト図.pdf

(注意)行列観覧席をご利用いただけるのは、事前に行列観覧席券をご購入されている方に限られます。