第73回 相馬野馬追振興秋季競馬大会(2019.11.17) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
【秋季競馬大会のイベント内容】 *台風19号と大雨の影響により、当初の日程・会場を変更しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
と き | 令和元年11月17日(日)9時開会 10時発走 | |||||||||||||||||||||||||||||||
と こ ろ | 南相馬市馬事公苑(福島県南相馬市原町区片倉字畦原4-1) | |||||||||||||||||||||||||||||||
内 容 | 台風19号等の影響で、日時・場所ともに変更となりましたが、抜群の秋晴れに恵まれ、
紅葉に囲まれた馬事公苑での競馬大会が開催されました。 総勢27頭により争われた競馬大会は、第70回大会、第71回大会を連覇した中ノ郷オーブルチェフ号が優勝し、引退レースに花を添えました。 また、急遽の場所変更等にも関わらず、多くの観客の方にお越し頂き、大いに盛り上がる大会となりました。 【一着馬決勝レース】 着順
【二着馬決勝レース】
【三着馬決勝レース】
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
観覧料 | 無料 | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
【日程を変更しました】相馬野馬追撮影ワークショップ(2019.11.16-17) | |
【内容】 | |
と き | 令和元年11月16日(土)~17日(日) |
ところ | 南相馬市馬事公苑、小高交流センター |
内容 | 例年相馬野馬追を撮影されているフォトグラファー斉藤和記氏が、秋季競馬大会に合わせて、撮影ワークショップを開催します。
世界最大の自動車レース、インディ500を撮り続けてきた斉藤氏の技法を学び、実際の撮影を試して頂けます。 また、このワークショップは株式会社ニコンイメージングジャパンの協力により、ニコン製の一眼レフカメラ・レンズを無償で使用することができます。この機会に、相馬野馬追を新しい角度で撮影してみませんか。 詳細はこちら→ ワークショップのお知らせ 小高交流センターについてはこちら→ 小高交流センター |
参加料 | 無料 |
船橋競馬場 甲冑競馬披露(2019.11.1) | |
【公演内容】 | |
と き | 令和元年11月1日(金) |
ところ | 千葉県船橋市 船橋競馬場 |
内容 | 千葉県船橋競馬場にて騎馬武者8騎による甲冑競馬を披露します。
小高郷騎馬会による勇猛果敢な甲冑競馬を御覧頂けますので、是非当日は船橋競馬場までお越し下さい。 チラシはこちら→ 船橋競馬チラシ |
観覧料 | 100円(上記チラシを印刷して持参すると無料) |
大井競馬場 甲冑競馬披露(2019.10.14) | |
【公演内容】 | |
と き | 令和元年10月14日(月・祝) |
ところ | 東京都品川区 大井競馬場 |
内容 | 東京都大井競馬場にて騎馬武者8騎による甲冑競馬を披露します。
中ノ郷騎馬会による勇壮な甲冑競馬を御覧頂けますので、是非当日は大井競馬場までお越し下さい。 詳しくはこちら→ 東京シティ競馬HP |
入場料 | 100円 |
【台風のため中止となりました】ふくしまEXPO「FUKU博」相馬野馬追公演(2019.10.12) | |
【公演内容】 | |
と き | |
ところ | |
内容 | 詳しくはこちら→ふくしまEXPOホームページ |
観覧料 |
【台風のため中止となりました】第46回鎌ヶ谷市民まつり相馬野馬追公演(2019.10.12) | |
【公演内容】 | |
と き | |
ところ | |
内容 | 千葉県鎌ヶ谷市で開催される鎌ヶ谷市民まつりにて、騎馬武者12騎による騎馬武者行列を披露します。
威風堂々たる進軍を是非現地で御覧下さい。 詳しくはこちら→ 鎌ヶ谷市民まつり実行委員会HP |
観覧料 |
相馬野馬追開催時期に限定したイベント民泊のご案内(2019.7.1) | |
南相馬市では、相馬野馬追開催時期に限定したイベント民泊を実施します。 民泊予約サイト「STAY JAPAN」にて、相馬野馬追開催時期に限定したイベント民泊の特設ページを掲載していますので、宿泊を希望される方は下記サイトからお申し込みください。 |
|
宿泊可能期間 | 令和元年7月26日(金曜日)から令和元年7月29日(月曜日)まで |
お問い合わせ | 南相馬市 経済部 観光交流課 〒975-8686 福島県南相馬市原町区本町二丁目1(北庁舎1階) 電話 0244-24-5263 FAX 0244-22-3100 |
東北絆まつり相馬野馬追公演(2019.6.1-2) | |
【公演内容】 | |
と き | 令和元年6月1日(土)、2日(日) |
ところ | 福島県福島市 国道4号線他 |
内 容 | 相馬野馬追宇多郷騎馬会5騎による甲冑騎馬武者お行列、 陣螺術吹奏、相馬野馬追PR 詳しくはこちら→東北絆まつりホームページ(http://tohoku-kizunamatsuri.jp/) |
観覧料 | 無料(一部有料観覧席あり) |
令和元年度 神田祭神幸祭相馬野馬追公演(2019.5.11) | |
【公演内容】 | |
と き | 令和元年5月11日(土) |
ところ | 神田明神ほか(東京都内~日本橋・神田・秋葉原) |
内 容 | 相馬野馬追出陣式(東京都中央区 有馬小学校校庭内) ~ 神幸祭巡行 ~ 相馬野馬追着陣式(東京都千代田区 神田明神大鳥居前) |
観覧料 | 無料 |